736件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

これは、先ほど松島議員の答弁にも言ったところですけれども、国税5税が想定以上に、やはり国も地方財政対策として、うちも国の税見込み参考予算編成をしているわけですけれども、落ち込む見込みだったのが想定以上に増えているというところで、これが伸びて追加交付というところがあったのと同じ傾向で、市税に関しては落ち込みが非常に少なかったというところで捉えております。 

富津市議会 2022-03-15 令和 4年度予算審査特別委員会−03月15日-02号

では、18ページ、地方交付税、この地方交付税総務省の出してる令和年度地方財政対策概要ですけれども、この中で令和年度計画に関しては、先ほど佐久間委員からも臨時財政対策債のお話ありました。臨時財政対策債令和年度に関してはもう大幅に抑制されています。一方で、地方交付税が増額されてるわけなんですが、この10年間の臨時財政対策債を見ても、極端に少なくなってます。

我孫子市議会 2022-03-03 03月03日-02号

新型コロナウイルス感染症影響により、令和年度地方財政対策における地方税収入は大幅な減収となることが見込まれておりました。この内容を参考に、令和年度当初予算における市税収入は、前年度比マイナス4%の約6億円強の減となることを見込んでいたところですが、令和3年4月以降の実際の調定額徴収率は、双方とも見込みを上回る状況となっております。

習志野市議会 2022-03-02 03月02日-05号

では、国の地方財政対策として、令和年度総務省予算案を拝見いたしますと、臨時財政対策債の抑制というものが掲げられておりまして、大幅に縮減をされております。この臨時財政対策債の今後の見込みについてお伺いいたします。 ○議長(清水大輔君) 竹田政策経営部長。 ◎政策経営部長竹田佳司君) はい。臨時財政対策債の今後の見込みということでお答えを申し上げます。 

山武市議会 2022-02-28 令和4年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-02-28

政府が、新年度予算とともに発表する地方財政対策は、新年度地方自治体全体の歳入歳出見込額を国が見積り、標準的な行政運営に必要な一般財源総額を確定し、地方税の税収で不足する分を補う地方交付税総額を決め、地方財源を保障する役割を担っています。基本的に使い道を自治体が決められる一般財源総額がどうなったかは、地方自治体にとって、毎年の焦点です。  

我孫子市議会 2022-02-24 02月24日-01号

また、国の地方財政対策などから地方交付税及び臨時財政対策債を的確に算定し、地方債を活用するなど財源確保に努めました。 歳出では、8つの基本目標及び施策推進のための横断的な取組に沿って、168事業を採択いたしました。 政策的経費では、手賀沼公園久寺家線や下ケ戸・中里線など、安全で快適な道路整備を進めるほか、治水事業などの防災減災対策を継続的に進めてまいります。 

印西市議会 2022-02-16 02月16日-01号

1番、総務省自治財政局は、令和3年12月24日に令和年度地方財政対策概要について公表した。記載では、社会保障関係費増加が見込まれる中、地方団体行政サービスを安定的に提供しつつ、地域社会デジタル化公共施設の脱炭素化取組等推進、消防、防災力の一層の強化などを重要課題に取り組めるよう、地方交付税等一般財源総額について令和年度を上回る額を確保する旨の記載があります。

南房総市議会 2022-02-15 令和4年第1回定例会(第1号) 本文 2022-02-15

款地方譲与税から11款までの各種交付金などは、これまでの交付状況を基に地方財政対策伸び率等により推計し、計上してございます。地方交付税地方財政対策状況等を基に積算し、普通交付税は前年度比較で5億円増の92億円を、特別交付税被災住宅修繕に関わる防災安全交付金対象事業の終了により、通常分として6億円を計上いたしました。  

野田市議会 2021-03-23 03月23日-06号

また、市税減収額については、予算編成方針作成時の14億円から、年末に示された国の地方財政対策令和年度決算見込みなどを参考に精査したことで、最終的に11億円の減収見込みとなり、この減収に伴い、臨時財政対策債を含む実質的な普通交付税は増額となったものの、一般財源が不足したことから、収支均衡を図るために財政調整基金を2億5,000万円取り崩して編成されておりました。  

鴨川市議会 2021-02-25 令和 3年第 1回定例会-02月25日-04号

まず、歳入では、一般財源総額という観点から、1款の市税から11款の地方交付税について、現下経済社会情勢を踏まえた通年ベース見込額と考えてよいかとの質疑に対し、国の地方財政対策、県からの情報等に加え、前年度と本年度交付実績比較、試算しており、現下経済社会情勢を踏まえた通年ベース見込額となりますとの説明がありました。  

南房総市議会 2021-02-25 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 2021-02-25

令和年度の当市財政は、令和元年房総半島台風新型コロナウイルス感染症影響により、市税減収が見込まれることに加え、障害者福祉費などの扶助費後期高齢者医療費などに増加が見られる状況ではありますが、国の地方財政対策により、全体としては令和年度と同程度の運営になるものが見込まれております。